top of page

ラピスラズリの丸玉✨

  • 執筆者の写真: 宮崎magatamaya
    宮崎magatamaya
  • 2020年8月7日
  • 読了時間: 2分

とっても綺麗なラピスラズリの丸玉さん💕

ちょっと遠い所にお嫁に行っちゃいました🎵


5000年から6000年前から人々に使われてきた歴史を持つこの石は、世界中で「聖なる石」と用いられてきたようです。


古代エジプトでは、ファラオや王族しか持ってはいけないとされた時期もありました。


神が宿ると信じられ司祭のみが身に付けられる特別な石だったと言われます。


おそらくその強力なパワーを、王家以外の人間が使うことを怖れたからでしょう。 


シュメール文明、メソポタミア文明の遺跡からも出土し、ツターンカーメン王の黄金の棺にもはめ込まれています。


古代エジプトでは、モーゼの十戒を刻んだ石はラピスであったという話もあります。


仏教においては七宝のひとつに数えられ、日本でも昔から瑠璃と呼ばれ「幸運の守り石」とされてきました。


脳の働きを活性化し、集中力、決断力などが増します。


知恵と洞察力、判断力を高めてくれます。


また霊性を高め、高次元へと導いてくれる石とされています。


勉学に励む人や研究者、インスピレーションが必要な人、企画力が欲しい人にお薦めな石です。


「内なる視力」を強化し、物事の内実を見極める力を養い、正しい決断ができるようになります。


精神のバランスを取るという効果があり、抑圧的な感情を解き放ち、ポジティブな波動を増幅して放つので、


くよくよしがちな人、積極的になりたい人、悩んでいる人などには是非おすすめしたい石です。


可愛がってもらってね💕




 
 
 

最新記事

すべて表示
キラキラ綺麗です✨

お子さんとお揃いのブレスレットが欲しいとのご依頼でいらっしゃいました♪ 小学生の娘さんに以前お作りしたブレスレット✨ その中にキラキラ星空のように青く輝く綺麗な石『ブルーゴールドサンドストーン』を使って💕 気になるというのは、きっと意味があるのでしょうね🤗...

 
 
 

Commentaires


© 2017 miyazaki magatamaya

bottom of page